肩幅狭くする方法なんてあるの?!でもその方法間違ってませんか?

こんにちは!

パーソナルスタイリスト研究生のsakiです!

ブログをご覧頂きありがとうございます!

自己紹介はこちらを☆

パーソナルスタイリスト って何?の方はこちらを☆

どうぞ宜しくお願いします。

今回はお悩みのひとつ
「肩幅」についてです。
無題6
肩幅を気にされている方からのこんなお悩み

「肩幅が気になるから上着を肩掛けしてるんだけど

これって意味あるの???」

確かに気になりますよね。

肩幅が気になってるのであれば何かを羽織ると

カバー出来る気がしますよね。

でも、その「羽織る上着」何を選んでますか??

例えば肩幅が気になるのに固い素材のジャケットを選んでませんか?

その羽織る上着を「柔らかい素材」に変えてみませんか?

肩幅の気になっている人に固い素材を着せてしまうと

ガシーーーンってなっちゃいます(涙)
無題6
これ、意外に本人は気付いてなかったりします。

でも影を見てみてください。

その影があなたが人から見られているシルエットになるんです。

なのでそこを柔らかい素材に変えるだけで

シルエットも柔らかくなりますよね。
無題6
肩幅という直線も分断されることによって短く見えます。

これが肩幅を狭く見せる秘訣になるんです。

もしジャケットを選ぶ場合は「柔らかい素材」

着目して選んでみてはいかがですか。

是非鏡の前で色々試してみてください☆

saki 

関連記事

  1. スカーフの巻き方どうしてる?スカーフをベルトに!?着痩せ効果…

  2. 会社に何着ていけばいい?TPOの合わせて自在に選べるようにな…

  3. 自分のスタイリングを客観視する機会ってありますか?その方法は…

  4. 「年相応の服を着た方がいいよ」とアドバイスしてくる人に振り回…

  5. 【おしゃれおしゃべり】私は「誤解」を防ぐために服を選ぶ

  6. 【体型診断とは?】骨格診断との違いは?4タイプ別の特長・該当…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。