自分に似合う色がわからない!調べるのはパーソナルカラー診断
パーソナルカラー診断受けたことありますか?
「パーソナルカラー診断」とは、あなたが持つ色素を分析し、似合う色の傾向を4タイプの中から診断するものです。
引用元:https://www.forstyle.biz/fashion-harmonization-method/personalcolor/
最近の診断ブームも相まってパーソナルカラー診断をいう言葉が雑誌やメディアでも多く取り上げられるようになりました。
また、ネットで「パーソナルカラー診断」と検索しただけでも、ものすごい数のサイトが出てくると思います。
最近では簡単にアプリでも調べることが出来ますね!
きちんとしたサロンなどで受ければ○万円するところもあったり。
でも今はイベントなんかで無料で行うなど機会が増えているのも事実。
実際、うちのスクールの生徒さんの中でも半数近くが何らかの方法でパーソナルカラーの診断を受けていました。
受けたことある、という人が増えているのが現状です。
似合う色を知りたいと思う理由は人それぞれ
ですが、診断を受けて似合う色がわかる
→その色を着る
ということばかりではありません。
似合う色を知りたくて調べる深層心理が実は「似合わない色」を間違って着ていないか不安。
ということも実はあるのです。
・周りから「似合っていない」と思われているのに、自分では知らないうちに着ているのではないか…
・実はこの色だと顔がくすんで見えるのではないか…
不安は尽きないですよね。
だからこそ、パーソナルカラー診断を受けることで正解を知りたい、と思う方も多いと思います。
人に変に思われたくない
ここを強く意識する方もいらっしゃいます。
カウンセリングで自分に合った活かし方を教えてもらう事が大事
パーソナルカラー診断では似合う色、その特性についてお話しますが、それをどう活かすかまで一緒に話せるといいでしょう。
例えば
・似合う色を知った所で元々色物を着ない場合
・似合う色タイプが好みで無い場合
・似合わない色を知りたい場合
それぞれアドバイスも変わってきます。
「似合う」に特化してスタイリストから話されても、「似合わない色」についてもっとしりたい場合、入ってくる情報量に違いが出てきますよね。
結果的に満足に繋がらない場合もあります。
診断を通し、結果を受け、今後の自分に当てはめた時、どう使うかな、と想像してみるといいですよ。
まとめ
パーソナルカラー診断が簡単に受けられ、診断したことのある人が増えれば増えるほど
・「好きな色じゃないのに強くすすめられた。」
・「当てはまるシーズンの中に自分の好きな色が入ってない。」
そんなジレンマにハマる人が多くなるんじゃないかな、という不安もあります。
また、パーソナルカラー診断の活かし方は色だけではありません。
これはまた別記事で書きますね!
パーソナルカラー診断、という存在だけが一人歩きしてるような昨今に感じられたのでこのような記事を書きました。
パーソナルカラー診断でのお悩み相談を聞いていると、わりとマイナスな意見、マイナスなお悩みが多くて。
せっかく綺麗になりたくて、自分を知りたくて、勇気を出して受けてみよう!と思ったかもしれないのに、結果に対して「うーん・・・」となってしまったら。
それはとても残念ですよね。
結論から言うと、それは診断してくれた方があなたの気持ちにきちんと気付けてないからです!
あなたは悪くありません!!
似合う色、だけを知りたいが全てじゃないと思います。
でもそれを上手く言葉にするのは難しいですよね。
いいんです。上手く言葉に出来ないのが普通ですよ。
診断する人は診断だけ出来てもダメだと思います。
なぜ、パーソナルカラー診断を受けようと思ったのか。
その気持ちの向こう側まで、しっかりヒアリングして、それに対しての答えをクリアにする必要性があると思います。
パーソナルカラー診断で何かあった、こんな思いをした、というのがあれば、是非教えて欲しいです!
読者さんで受けた方ってどのくらいいらっしゃるんだろう?
興味深いです!
saki
パーソナルカラー診断してみませんか
LINE@にて個別メッセージが送れます!
診断やサービスについてのご質問などお気軽にご相談ください。
また、ご登録して頂いた方限定サービスなどの配信も行っております。
是非ご登録ください。
Twitterで#おしゃれおしゃべり 発信中!